上記動画は、海洋深層水散布によるサンゴ礁域の扶養化の調査データー資料です
今年は藻類の繁殖著しく、、海洋生物の多彩でこれから改善に向かうサイクルに向かっているものと示唆する。
定期的に散布している海洋深層水はアクアサイエンス研究所製造の調律水(Gm0調合液=トンネルフォトン水60db)500ccを南城市堀川沖合リーフの礁池に10cc・50か所ぐらいに散布している。その効果を確認するための定期調査で基本的に海の生物の活性化が始まる旧暦3月3日を年単位の調査美としており、今年は2週ずれて旧暦3月18日に行った記録です潮位はマイナス18cmとかなり潮の引く日でした