空気は乾燥しているので、トビウオを干しながら
船はお色直し
台風14号は関東に接近した後に伊豆諸島へUターン
おそらく大陸高気圧に押し戻されて消滅すると予想するが・・・
ここ数日台風の浄化作用で環境は改善し活性化している
追記
糸満沖に海洋深層水湧昇が認められ
黒潮流はマグロ漁に最も良いアガリタックマーで推移してきている
例年10月中旬から回遊型マグロが屋海で釣れ盛る
医療技術http://shuzouarakaki.jp/medhicaltop/indextop.htmlを応用したマグロの品質検査による品質検査から海洋深層水処理http://shuzouarakaki.jp/index1.htmlによる生鮮維持管理や栽培養殖増生産、そして自然復興などの医療技術を応用した食材の増生産と安全でおいしい食材の常時提供など生鮮長期保管管理に関する技術構築を研究しています。また自然エネルギー太陽光発電や風力発電などの利用によるエネルギー省エネ化や昔ながらの匠の技を現代の先端技術を取り入れた新しいビジネスマーケティングhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/deepseawartergm0/を構築中で、現在は沖縄港川漁協漁業の6次産業化に取り組んでいます。この技術は誰でも継承できるようにマニュアルを作成中です